パンフもチラシも私の力作。
歌の練習しろ!ともう一人の私が叫ぶ中「オタク魂」全開で作っております。
今年の中身(文章)一部をご紹介します。
【🌹MERCI🌹】
故、小沼和重様 乘田紘一様 平栗哲夫様 辻村寿三郎様
この記念すべき公演を、シャンソンを愛し「ふたりのピアフ」を愛し応援してくださった、
今は亡き皆様に、献げます。
そして、初演博多の奇跡のご縁をくださいました
「油機エンジニアリングエンジニアリング株式会社」会長牧田隆様、
東京初演から毎年温かく迎えてくださる銀座「蛙たち」の北村ゆみマダムと皆さま、
今日のために素晴らしい薔薇の作品を描いてくださった斉羅舞門下の皆さまに
心より御礼申し上げます。
最後に、影にひなたに公演を支えてくれた「笑顔のシャンソン」の仲間たち。
有り難う。MERCI.愛しています。浜砂伴海
【ご挨拶】
本日はお忙しい中、ご来場誠にありがとうございます。
「ふたりのピアフ」初演は、ピアフ生誕100年の2015年10月に福岡、
東京は12月まさにピアフの誕生日(12/19)でした。
熱烈ファンの皆様のお支えを頂き、福岡、東京で再演を重ね、
今年は10年目。皆様のおかげです。
感謝の言葉しかございません。どうぞこの記念すべき公演、
初ホールならではの「ふたりのピアフ」をお楽しみください。
コロナにもめげず「音楽を芸術を止めない!」と
公演を続けて来た私たちの心意気を感じていただけたら幸せです。
今日、あなたの心は生きる「力」と大きな「愛」で満たされることでしょう。
ピアフは、ピアフの愛は、今もここに生きているのです。
〜出逢いとご縁に心から感謝〜 Bankaii Enterprise INC.代表 浜砂伴海
素敵なお花を有り難うございました!